国際ロータリー第2770地区   川口北ロータリークラブ

 The Rotary Club of Kawaguchi-North    
 

2022-2023

















 
ホーム
会長挨拶
幹事挨拶
概要・沿革
活動計画書会員専用
幹事報告
活動報告
週報
川口北RCブログ
会員名簿会員専用
入会のすすめ
地図・アクセス
国際ロータリー
2770地区
リンク

お問い合わせ
    

                 

    『通じ合う心、深まる親睦、喜ぶ奉仕』
 新型コロナウイルス感染症パンデミックも3年目となりました。 川口北ロータリークラブは創立48年目を迎えます。 48代のクラブ会長を拝命し責任の重さを感じながらとても緊張しておりますが、 頑張る決意でございます。

国際ロータリーテーマ  「イマジン ロータリー」 = 想 像
 2022‐23年度 川口北ロータリークラブ 会長 盧 聖煥
 
≪2022-2023年度地区運営方針≫ 
創造しよう未来への調和 ―ロータリーにDEIの爽やかな風を―

ロータリーに入り、自分の人生はとても充実している。 ロータリーに入り、かけがえのない友人をえることができる。 ロータリーに入り、人のため、社会のために役立つことができる。 人間力を高め、生き方のモチベーションをあげ、ゆたかな人生を創造できる、 それがロータリークラブではないでしょうか。 今年度、第2770地区は、2500名のロータリアンもモチベーション向上、 そして、74クラブの活性化のための支援を最優先事項として運営していきます。 “DEI“とは D Diversity(多様性) E Equity(公平さ) I  Inclusion(インクルージョン)


≪当クラブとしては≫ ロータリーの基本精神をもう一度、常に点検しながら基本に充実する。  今年度は親睦を深めるため、月1回夜間例会の開催を予定しています。 また、クラブを離れた方々との交流する機会を作る「ホームカミングデー」を実現したいと考えております。 楽しい親睦が結束を高めることで、地域密着型の喜ぶ奉仕活動に繋がり、会員増強にも繋がっていくと考えております。 また、米山事業はいろんな意味で有効な事業だと考えます。 米山奨学生をクラブで預かっていることもあり、クラブの勢いになることだと思います。 ひとつずつ積み重ねていくことで、このクラブが活性化すると信じております。 そして、次年度(森川年度)に繋がるような1年間として頑張って行きたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 










 




 



 

Copyright (C) 2014 川口北ロータリークラブ All Rights Reserved.